blog
2019/01/31 11:53
おはようございます
先日 昔からの友達と
飯能へキャンプをしてきました

砂肝焼いて ステーキ焼いて もつ鍋作って...
自然➕炭火で食べる お肉🥩とお米って
なんでこんなに美味しいんだろう
って思わされました


友達が持っていたこの
ミリタリーの食器
名前は忘れましたが...笑
あれも雰囲気良くて 一瞬で欲しくなりました
しかし
冬の寒さ 覚悟が足りませんでした。
相当に着こんだつもりでしたが
身体の芯から 冷えましたね

だけど 焚き火にあたりながら
少しずつ暖まっていく あの感覚は
冬の寒さがあってこその ものかと感じました

自然大好きです
🌳
そして 改めて思ったのは
アウトドアブランドや スポーツブランドの
機能性の素晴らしさ
patagonia や Columbia
NIKE に adidas
山や市街地で 動きやすいように
軽量化を考えて作られていたり
遭難した時には 早く見つかるように
目立ちやすい 蛍光カラーが取り入れられている
ものもあります
服には きちんと意味があるんです
今回のキャンプにふさわしいと思い
持ってきた 僕のバックパックは
「CAMELBAK」という
アウトドアや 山登りに長けた物を 作っています


このバックパックも
頑丈な作りや軽量さ 色味に惹かれて購入し
ずっと愛用しています
今回のキャンプでは ただ楽しかっただけでなく
ファッションの 機能性について
考える機会となり
とてもいい勉強になりました
(^-^)